生き生きと成長し楽しむ入り口に

代表

OWNER

道﨑 一也 どうざき かずや

気持ちよく自然に触れ、自然遊びの中で五感をフルに活用することが、子供にとって大切な運動能力を養うための一つだと考えています。

何事も初めに教わることは記憶しています。初めて五感で感じたことはずっと心に残っています。

レガングは、サッカーを通して子供たちが五感を磨く場だと思っています。

人には必ず個性溢れる良いところがある、その個性を良い形で引き出せる場としてレガングを設立致しました。

レガングでは、サッカー技術の上達だけでなく、ひとりの人間のバリュー(価値)が重要だと考えています。

素材を大切に、見えるものでなく見えないものを引き出し、大きく成長させる指導をコンセプトに、子供達とのサッカー共有を心がけています。

『楽しい』を根底にやりたいことを見つける力、そして子供の基本である文武両道で『楽しむ』『考える』『人を思う心』を、レガングと一緒に育てていきませんか?

強い心と体をつくるため、生き生きと共に成長していきましょう!

コーチ

COACH

中 詩織 なか しおり

レガングで提案するサッカーの楽しさ、面白さを分かち合うと共に、レガングの子供達一人一人と真剣に向き合いたいと考えております。 サッカーの入り口が大切なこの育成年代である子供たちです。しっかりと成長できる場を提供すると同時に私たち指導者が忘れてはならない『学び続けること』をしっかりと努めたい思っています。育成年代の女子サッカーもレガングでは積極的に力を入れています!

コーチ

COACH

大原 弘資 おおはら こうすけ

レガングが子供たちにとって「かけがえのない場所」になるように、大人である我々スタッフも学び努力していきたいと思っております。 一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に落ち込んで・・どんな時も子供達に寄り添って、同じ時間を共有していきたいと思っております。

コーチ

COACH

平松 俊昭 ひらまつ としあき

子供たちにとってサッカーを始める大事な入口ですので、一人一人と向き合いコミュニケーションをとり、共にチャレンジをしていきたいと思ってます。レガングでサッカーができて良かったと思えるよう、サポートして参りたいと思ってますのでともに楽しみましょう。

コーディネーションコーチ

COORDINATION COACH

情野 良太 せいの りょうた

身体のことに関して姿勢や使い方なども伝えていく一方で、レガングでのサッカーを通して子供達からも学ばせていただき、人としてお互いに成長できる場になっていくと良いなと思っております。
怪我無く、楽しく、気持ちよく動けるようにサポートさせていただきながら、レガングに在籍していたことが将来の財産になるようにお手伝いできたらと思います。

フィジカルコーチ

PHYSICAL COACH

工藤 逸平

工藤 逸平 くどう いっぺい

育成年代で、周りから過度に成果・結果を求められ、そのプレッシャーから子供達がスポーツを心から楽しめなくなる場合が少なくありません。 1人1人の個性を尊重し、それぞれのペースで上達しながら自己肯定感を高め、子供達と一緒にサッカーに夢中になれる時間を過ごしたいと思います。

トレーナー

TRAINER

田代 義人

田代 義人 たしろ よしと

身体の使い方には、ルールがあります。どんなに努力してもルールを無視してしまうと最大限にパフォーマンスを活かす事はできません。 『知ってる』・『やったことがある』だけで終わらせるのではなくご家族と共に理解していただいて実践できるように食事法を含めて強い身体づくりをサポートできたらと思います。

オフィス ワーク

office work

柳谷 直美 やなぎや なおみ

少しでも子供たちのサポートや地域貢献ができたらなと思っております。 直接のかかわりは少ないですが、主に事務的な手伝いで盛り上げていきますので、現場で見かけたときは宜しくお願い致します。

小さな挑戦者たち

CHALLENGERS